池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 > 募集中のイベント > 09/06/28(日)【地熱の“平屋建て”完成しました!!】エコ住宅構造&完成バス見学会


09/06/28(日)【地熱の“平屋建て”完成しました!!】エコ住宅構造&完成バス見学会

 皆さんこんにちは、池田住宅建設の池田です。
気持ちの良い5月もあっという間に過ぎ、いよいよ梅雨シーズンの6月です。

毎年寒くなると“地熱住宅”のお問い合わせが増えるんですが、実は地熱住宅の最も得意とするところは、これからの梅雨シーズンなんですよね。今回は、完成したばかりの“平屋建て”の地熱住宅を見せて頂きながら「なぜ地熱住宅が梅雨を得意とするのか?」をミニセミナーでお話したいと思っています。

では、今回見学させて頂く2邸の特徴を少しご紹介します。




◎最初に見せていただく、西宮のH様邸
2階リビングエコ住宅○7月末完成を目指して、現在、大工工事が大詰めです。     
ご主人が“木”が大好き!!
 なので梁や柱、無垢杉の床、勾配天井など出来るだけ“木”が見えるよう仕上がる予定です。
○外観は、ガルバリウム鋼板を使った片流れ屋根のシャープな雰囲気です。
○市街地での明るさ確保のため2階リビングを採用。
延床面積33坪弱ですが、小さく部屋を区切らず大きな空間を造りましたので、
 ゆったり暮らせる間取りになっています。
 敷地にそう余裕を望めない市街地での暮らし方のご参考になると思います。




◎次に見せていただく、奈良市のA様邸
平屋風エコ住宅○完成したばかりです。                  
“平屋建”に矩勾配(かねこうばい)の屋根を瓦で葺いた可愛らしい外観です。      
○矩勾配のおかげで出来た空間を2階居室としました。その仕組みは、当日ゆっくりご説明します。
 お楽しみに!!
○“家中、温度差の無い家”を希望されたA様、ソーラーパネルも採用されました。
天井はクロス張り、床に無垢のパイン材を使いました。
 H様邸と比べると“木”の見える率(木視率と言います)をかなり減らしていますので、好対照です。

 “木”の家が好きな方にも、出来るだけたくさん木が見えているのが好きな方と、シンプルな白い空間にアクセント程度に木が見えているのが好きな方、それぞれ好みが分かれます。
今回の見学会では、ご自分がどちらのタイプか判断していただくのに ちょうど良い比較を見せて頂けます。

そして、お待ちかね(?)A様邸で実物を見せて頂きながら、梅雨の地熱住宅ミニセミナーを開催します。
昨年1年間をかけて、地熱住宅の心臓部分“新型コントローラー”の開発をしてきましたが、無事完成し、A様邸は関西で初の設置となります。
機能や、開発秘話も交えてお話させていただきます。

また、A様邸は冬の地熱住宅の補助としてソーラーパネルも設置しています。
太陽で温められた空気を床下に送るシステムも乞うご期待!

実物を見ながら、ご説明できる貴重な見学会です。
お申込みはお早めにお願いいたします。



ー過去にバス見学会に参加いただいた方のアンケートよりー

エコ住宅訪問●興味深いツアーを行っていただきありがとうございました。            
 湿気対策のこと、白アリのこと、家の本質に関わることが聞けて良かったです。
 また、イベントに参加させていただきます。
●次回は住まれてから何年か経った家を訪問してみたいです。
●実際に住んでいるお家を見学させていただき本当にありがとうございました。
エコ住宅訪問
●百聞は一見にしかず、体験、体感して良かったです。 身近に感じました。
 実物を見ながら話を聞くと頭に入りますね。
●先日の見学会、大変勉強になりました。
 柱の感想や割れの話など生の情報を提供してもらえたと思います。

当日のスケジュール
10:00  JR大阪駅 集合
11:00  西宮市 H様邸構造見学  
12:00  車中 軽食
13:30  奈良市 A様邸完成見学  
16:30  JR大阪駅 解散

※交通渋滞等で、時間は多少前後いたします。


終了しました。



池田住宅建設TOP > 家づくりイベント情報 >  募集中のイベント > 09/06/28(日)【地熱の“平屋建て”完成しました!!】エコ住宅構造&完成バス見学会