07/1/28(日)「料理は、絶対ガスで作りたい!!」という方へ 『IHクッキングヒーター体験会』のお知らせ
あけましておめでとうございます。池田住宅建設の横山です。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年1回目のイベントとしてIH体験会を企画しました。
お正月早々、IH(?)と思われた方も多いかと思います。
(←前回のIH体験会の様子)
実は年末に大掃除で、いつものようにガスの五徳を磨いていて「やっぱりIHいいよね〜、掃除楽そうやし、次はIHにしたいよね〜」と独り言が出てしまいました。
06/11/25・26 ◎第3回 土佐の山を見るバスツアー


1日目 | 2日目 |
---|---|
事務所発 いってきまーす!! お昼ごはんに土佐赤牛ハンバーグ 山間部で飼育される赤毛の和牛です。 嶺北地方の製材所を見学 タイミング次第で伐採が見られるかも! 天然記念物、杉ノ大杉を見学 樹齢3000年の巨木です! 仁淀川に臨む温泉宿 温泉に入った後、夕食です。 | 池川林材を見学&山の話 いつもお世話になっている材木屋さんです。 大正軒にて仁淀川育ちの鰻 ここ以外の鰻は食べられない!という方も。 佐川プレカットを見学&木の話 いつもお世話になっている製材屋さんです! 事務所着 お疲れ様でした!! ![]() |
06/10/29(日)『後悔しない土地の決め方』セミナーのお知らせ
−この物件で決めてしまっていいの?と、お悩みの方へ−
こんにちは。池田住宅建設の池田です。
昨年までの土地の勉強会では、業者とうまく付き合う方法、いい物件を紹介してもらうには・・・など『土地探し』を始めるのに、どうすれば良いか? をずっとお伝えしてきました。
どちらかというと『土地探し』を始められたばかりの方向けの内容でした。
06/9/30(土)『後悔しない土地活用』セミナーのお知らせ
こんにちは。池田住宅建設の池田です。
毎年なぜか、お盆が明けると打ち合わせが増えてきます。ただ、やはり土地が買えないとお悩みの方が多く、私たちも奔走しています。
その中で、所有不動産があるにも関わらず「どこから手をつけていいか分からない」とお悩みの方がおられます。私から見れば、とーってももったいないお話ばかりなんですが、確かに建物付き土地となると選択肢が増えて判断が難しいのも事実。
06/7/16(日)家づくりの新提案[リノベーション]セミナーのお知らせ
皆さんこんにちは。池田住宅建設 小谷です。
今回は新しい家づくり提案「リノベーション」についてのセミナーを企画しました。
『リノベーションって?』という疑問は後にして、まずは私の「マイホーム観」を少し。
住宅設計をしていながら「マイホーム」にはほとんど興味がなかった私ですが、最近よくやく持ち家願望が湧いてきています。ですが現状は「金なし、土地なし、援助もなし」
不動産屋でも物件がない昨今、どう考えても土地からの一戸建ての実現は難しい。
かといって、他社の分譲住宅や新築マンションを買うわけにも、ねえ・・・
06/5/6(土) 『リフォーム 建て替えセミナー』 開催のお知らせ
我が家はリフォームなのか それとも 建て替えなのか とお悩みの方へ
皆さんこんにちは、池田住宅建設の池田です。
今回は築20年〜30年の家にお住まいの方のためのセミナー開催のお知らせです。
なぜこういう限定をしたのか?それはこの時期に建てられた住宅が最も問題を抱えている可能性が高いからなんです。
06/2/5(日)『 後悔しない土地の決め方 』勉強会
−この物件で本当にいいのか?と、お悩みの方へ−
真剣に物件を探している、不動産会社を回られているという方のための実戦勉強会です。
こんにちは。池田住宅建設の池田です。
さて、今までは『家づくりに関する知識全般』をカバーする形だった勉強会ですが、今年は皆さんがなかなか超えられないステップである『土地』に重点を置いた内容にして行きたいと思います。
05/11/20(日) 第35回「失敗しない家づくり勉強会 建築中の建物で構造を学ぼう!編」
こんにちは、池田住宅建設の池田です。
今回はいつも大人気、申し込み開始2日間で定員が埋まってしまう<建築中の建物を目で見ながら構造を学べる構造勉強会>のお知らせです。今回の勉強会はこれからの季節、皆さんの頭を悩ませる『結露』にスポットを当ててお送りしたいと思います。
05/10/10(祝) 『失敗しない家づくり勉強会 かしこい予算』 初級編

みなさんこんにちは。池田住宅建設の横山です。
今年度から初級編→中級編→上級編というステップアップ方式に変更になった『失敗しない家づくり勉強会』ですが一順して又、かしこい予算編の初級編が戻ってきました。
毎回皆さんの関心が高い(高くならざるを得ない?)住宅の予算についての勉強会です。4月の開催時に逃された方や、今回勉強会初参加という方もこの機会にぜひご参加ください。
05/10/1(土) 『これでわかった!地熱住宅大解剖!』地熱住宅セミナー
皆さんこんにちは。池田住宅建設の小谷です。

さて、今回のモデルハウスが初めてとなる『地熱住宅』。
(プロジェクトについて詳しくはこちら)
生みの親である玉川建設さんのホームページをご覧になった方もいらっしゃると思いますが、メリット通信読者の皆さんからは『地熱住宅って一体何ですか?』『どういうメリットがあるんですか?』等の質問をたくさん頂いております。
私たちも千葉県まで研修を受けに行ったりして、色々勉強しているんですが、地熱住宅は本当に奥が深い・・・
ちなみに今『詳しい説明をして下さい!』と言われても完璧には答えられません・・・
そこで、私たちの勉強も兼ねて玉川建設さんから講師をお呼びして『これでわかった!地熱住宅大解剖!地熱住宅セミナー』と題した勉強会を開催する事になりました。
05/9/4(日) 第30回 失敗しない家づくり勉強会 かしこい土地選び―初級編―

皆さんこんにちは。池田住宅建設の西口です。
今回は、皆さんいよいよお待ちかねの「かしこい土地選び」の初級編です。
実を言うと、私も一応工務店勤めなので、知人等に「どっかいい土地ない?」「探してくれへん?」とこのひと言をよく言われます。
これってはっきり言ってものすごく困ります。だって「じゃあ、いい土地ってどんなん?」と聞き返すと、概ね「えっ?」と言葉を詰まらせるのです。
書籍では身に付かない『実戦で役立つ家づくりの知識』をお求めの方へ
こんにちは。
池田住宅建設代表の池田 歩と申します。
ここで、今まで私たちのイベントに一度も参加された事のない方のためにこの目的について少しお話しさせて下さい。
私のガイドブックでも書いていますが、いい家づくりの一番重要なポイントは『業者の言いなりにならないように建築の知識を付ける』という一言に尽きます。
しかし、建築はとにかく奥が深い。素人が百戦錬磨のプロと対等に話をするのは、至難のワザです。